| Home |
2010.11.16
八女探索&ふれあい
昨日、八女探索に行ってまいりました! たくさん・・たくさん!の収穫の1日でした!
まず発見!素敵な刺繍の作家であり人形作家でもある”手仕事 ビワニジ”の川島さん。
素敵なお店に素敵な作品、そして川島さんも素敵な人でした!
思わず話もはずみ長居してしまいました。
今度、北九州(黒崎)に来てくださると!うれしいことです!

そして、手づくり工房”我楽多庵”さん!
木工や和紙を使った作品は隅々までゆき届いた素晴らしいものでした!

そして、次は“ao cafe"さんに行ってきました。
はっきり言ってめちゃくちゃおしゃれでした!食事もとてもおいしかったです!
話を聞くと内装も自分でされたということでビックリしました。
僕の好きなテイストだったのでとても勉強になりました。
とても感じのよい方で、いきなりにもかかわらず
僕の名刺まで置かせていただいたうえに色々お話もできて感謝です!

そして次は”相良矢工房”さんを訪ねました。丁寧にひとつひとつ弓矢の矢について
教えてくれました。そして実際にうたせてもらいました!はじめてのことだけに
とても感動しました。ここでも色々と話ができて勉強になり、職人の心粋を感じました!

そして最後に”花ごよみ”の峰松さんと出会いました。
聞けば僕と同じ仕事をされている方でした。
とても素敵な方で家具や骨董などについて話こみました。
そして大きな収穫がありました!それは内緒ですが・・・
八女も最近若者が頑張って町を盛り上げようとしてくれて、とてもうれしいと話していました。
その気持ちものすごく伝わるものがありました。
八女を探索して得たものはものすごく大きなものでした!ただ散策したのではなく
直にお話ができ学ぶべき事がたくさんありました。今回、お会いした方々とも今後も
よいお付き合いができればと心から思い、この出会いを大切にしたいと思います。
来週また行く予定です・・・
まず発見!素敵な刺繍の作家であり人形作家でもある”手仕事 ビワニジ”の川島さん。
素敵なお店に素敵な作品、そして川島さんも素敵な人でした!
思わず話もはずみ長居してしまいました。
今度、北九州(黒崎)に来てくださると!うれしいことです!

そして、手づくり工房”我楽多庵”さん!
木工や和紙を使った作品は隅々までゆき届いた素晴らしいものでした!

そして、次は“ao cafe"さんに行ってきました。
はっきり言ってめちゃくちゃおしゃれでした!食事もとてもおいしかったです!
話を聞くと内装も自分でされたということでビックリしました。
僕の好きなテイストだったのでとても勉強になりました。
とても感じのよい方で、いきなりにもかかわらず
僕の名刺まで置かせていただいたうえに色々お話もできて感謝です!

そして次は”相良矢工房”さんを訪ねました。丁寧にひとつひとつ弓矢の矢について
教えてくれました。そして実際にうたせてもらいました!はじめてのことだけに
とても感動しました。ここでも色々と話ができて勉強になり、職人の心粋を感じました!

そして最後に”花ごよみ”の峰松さんと出会いました。
聞けば僕と同じ仕事をされている方でした。
とても素敵な方で家具や骨董などについて話こみました。
そして大きな収穫がありました!それは内緒ですが・・・
八女も最近若者が頑張って町を盛り上げようとしてくれて、とてもうれしいと話していました。
その気持ちものすごく伝わるものがありました。
八女を探索して得たものはものすごく大きなものでした!ただ散策したのではなく
直にお話ができ学ぶべき事がたくさんありました。今回、お会いした方々とも今後も
よいお付き合いができればと心から思い、この出会いを大切にしたいと思います。
来週また行く予定です・・・
絵咲木
ブログにご訪問有難うございます。
八女にいらっしゃったのですね。
八女の町並みを気に入っていただいて、嬉しいです。
絵咲木は、ここにお店も何も無い最初からおりますので、かれこれ18年目になります。
若い人が育ってくれて心強いことです。
また、是非おいで下さい。
八女にいらっしゃったのですね。
八女の町並みを気に入っていただいて、嬉しいです。
絵咲木は、ここにお店も何も無い最初からおりますので、かれこれ18年目になります。
若い人が育ってくれて心強いことです。
また、是非おいで下さい。
ヨウヘイ
絵咲木 さま
こちらこそ、素晴らしい町並みに触れることができて感謝
しています。日曜日は花ごよみさんに行くので、是非寄らしていただきます!
色々とお話できたら嬉しいですね!
こちらこそ、素晴らしい町並みに触れることができて感謝
しています。日曜日は花ごよみさんに行くので、是非寄らしていただきます!
色々とお話できたら嬉しいですね!
| Home |